|
納期はどれ位ですか? |
|
一点一点形状により異なるため、お見積り時に納期をご回答致します。 |
| 製品の在庫はありますか? |
| 申し訳ございません。受注生産制のため、基本的に在庫はございません。ロットが多数の場合、在庫の常備が可能です。 |
| 最小購入単位は、どのくらいですか? |
| 新規品も修理品も、1本から購入可能です。 |
| コーティングはできますか? |
| はい。TiAlN(窒化チタンアルミコーティング)、DLC(ダイヤモンドライクカーボンコーティング)など、ほとんどのコーティングに対応可能です。 |
| 工具の寸法や形状をどう指定すれば良いのか分かりません。 |
| ワーク図面や加工内容を確認後に、最適な寸法・形状の工具をご提案・ご選定致します。是非ご相談ください。 |
| 市販品(他社製品)の修理・形状改造は可能ですか? |
| 基本的には可能ですが、形状によっては一部不可能の場合もございます。大変お手数をお掛け致しますが、一度ご相談ください。 |
| 修理は何回可能ですか? |
| 工具の損傷度合によります。刃先の摩耗やカケが大きい場合、それらを取り切るために刃先・チップを大きく削らなければならないため、修理可能回数は極端に減少します。摩耗やカケが起きない範囲で修理した場合、非常に長寿命です。 |
| ホイールの周速や切込量はどれくらいがいいのでしょうか? |
下記が目安となります。![]() |
| 特別な粒度のオーダーは可能ですか? |
| 取扱いのある粒度であれば可能です。ぜひご相談ください。 |
| 現在使用している砥粒があるのですが、その代替提案はできますか? |
| はい。ダイヤ・CBNの集中度(含有率)やボンドの硬さなど、お使いの条件に合ったご提案が可能です。 |